ゆうちょ銀行の各種料金の値上げ
来年の2022年1月17日月曜日より、ゆうちょ銀行の各種料金が値上げになります。
例えば
●提携ATMの利用料金が110円から220円に
●ゆうちょ銀行に設置のATMに硬貨を入れると枚数に応じて110円から330円がかかる
●窓口での硬貨取扱にも料金がかかる
●ゆうちょ銀行ATMでの払い込みで、現金での払い込みに料金がかかる
などです。
目次
- ○ 定額小為替の発行
定額小為替の発行
そのなかで、行政書士に一番の打撃は、
「定額小為替の発行手数料が100円から200円に値上げ」
でしょう。
また定額小為替は有効期限が発行から6ヵ月で、それを過ぎると再発行が必要でした。
今までは無料で交換してくれていましたが、それも200円の手数料が必要になります。
定額小為替は、市区町村役場に戸籍謄本・住民票・住民税の課税納税証明を取得するために必須のものなので、
この発行手数料が値上げとなると、行政書士としてはショックが大きいです。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする