行政書士10年目にはいりました
春の訪れとともに、私も行政書士として新たな節目を迎えました。この4月で、行政書士として活動を始めて10年目に入ります。
この10年間を振り返ると、本当に多くの方々との出会いがあり、また数々の学びと経験を得ることができました。
当事務所のホームページをお読みいただいている皆様にも、日ごろの感謝の気持ちを込めて、これまでの道のりを少し振り返らせていただきたいと思います。
目次
- ○ スタートラインでの試練
- ○ 小休止の3年目
- ○ 入管業務の依頼増加と飛躍のきっかけ
- ○ 皆様への感謝の気持ち
- ○ 未来への決意
スタートラインでの試練
行政書士としての活動を始めた当初の2年間は、本当に試練の連続でした。業界の知識や経験が浅い中で、どのように依頼を受け、どのようにお客様に信頼していただけるか、毎日手探りの状態でした。
案件が思うように増えない日々に、焦りや不安も抱えながら、それでも少しずつ自分の力を信じて努力を重ねてきました。あの時期があったからこそ、今の自分があると感じています。
小休止の3年目
そして3年目は、一度立ち止まり、自分自身やこれからの方向性についてじっくり考える時間を持ちました。
これまでの失敗や成功から学びを得ると同時に、自分の得意分野を見つけ、それに注力することで道を切り開いていくことが重要だと気づいた時期でした。
何よりも「立ち止まる勇気」と「再び歩き出す覚悟」を持つことの大切さを実感しました。
入管業務の依頼増加と飛躍のきっかけ
3年目の半ばくらいから、徐々に入管業務のご依頼をいただく機会が増えました。これが大きな転機となりました。
外国籍の方々が新しい人生を切り開くサポートをすることは、大変意義深いものであると同時に、大きな責任を伴う仕事です。
この分野での経験を積むことで、自分の専門性を深めることができ、行政書士としての活動の幅も広がりました。
皆様への感謝の気持ち
ここまで続けてこられたのも、ひとえに周囲の皆様の支えがあったからにほかなりません。お客様、同業の方々、そして家族や友人、一人ひとりの存在が私にとって大きな励みとなりました。本当にありがとうございます。
これからも感謝の気持ちを胸に、誠実に業務に取り組み続けていきたいと思います。
未来への決意
10年目を迎えるにあたり、さらに新しい挑戦をしていく決意を固めています。行政書士としてのスキルを磨き続けることはもちろんのこと、新しい分野への挑戦や、社会に対する貢献も視野に入れています。
初心を忘れず、一歩一歩前進し続ける姿勢を大切にしていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
シェアする